ステンレスの浴槽の掃除方法!日常的な掃除方法からしつこい汚れを落とす掃除方法まで紹介!!

ステンレス 浴槽 掃除 掃除

浴槽のお掃除は毎日行う家事の1つではないでしょうか。

しかし、きちんと掃除をしているつもりでも、浴槽には汚れがいっぱいです。

今回の記事では、ステンレスの浴槽の掃除方法を紹介していきます。

日常的な掃除方法からしつこい汚れを落とす掃除方法を紹介するので、ぜひ今日から試してみてください。

ステンレスの浴槽が汚れる理由

ステンレス 浴槽 掃除

まず、ステンレスの浴槽にはどんな汚れが潜んでいるのかを知っていきましょう。

ステンレスの浴槽には水垢ができやすいです。

その理由は、浴槽をしっかり乾燥できていないからです。

乾燥ができていないと、水道水に含まれるマグネシウムや炭酸カルシウムといったミネラル成分が残ってしまいます。

ミネラル成分が放置されると、うろこ状の水垢が発生します。

水垢は発生した後、長期間放置するとなかなか綺麗にすることができません。

早めに対処するために日頃の掃除が重要になります。

ステンレスの浴槽を掃除する方法

ステンレス 浴槽 掃除

ステンレスの浴槽を掃除する方法を紹介していきます。

今回は普段に行う掃除方法としつこい汚れを落とすための掃除方法を紹介していきます。

普段のお掃除は毎日行うとよいです。

しつこい汚れを落とす方法は、週に1度や月に1度など、頻度を決めて取り組むことをお勧めします。

普段の掃除方法

普段の掃除をするために準備をするのは、スポンジ浴室用の中性洗剤です。

このとき、ゴム手袋浴室用靴があれば、手足や服を濡らすことがないのでお勧めです。

また、ゴム手袋は洗剤による手荒れを防ぐことができます。

まず、掃除をするときにはしっかり換気を行いましょう。

窓やドアを開けたり、換気扇をまわして空気の流れを確保します。

その次には浴槽を洗っていきます。

浴槽を洗うには全体に水をかけて濡らしましょう。

その後、水で湿らしたスポンジと浴室用の洗剤を用いて、全体をこすっていきます。

このときの注意点は、ステンレスの目に沿ってこすっていくことです。

ステンレスの目に逆らってこすると、表面に傷ができる可能性があります。

傷ができると、そこから菌が繁殖してしまうかもしれないので、きちんと目に沿ってこするようにしましょう。

全体を綺麗にこすることができれば、シャワーなどで洗い流します。

このとき、汚れや洗剤の泡が残らないように注意しましょう。

素手で触って汚れが残っているように感じれば、洗剤とスポンジでもう1度こすり、洗い流すことをお勧めします。

ザラザラした感じがなくなれば、浴槽を乾燥させます。

換気が上手くできなければ、乾いた布巾で水気をふき取ったり、風呂用のワイパーで水切りをするとよいでしょう。

乾燥が十分にできなければ、シミの原因になります。

しっかり乾燥させるようにしましょう。

しつこい汚れを落とす方法

毎日掃除をしていたとしても、手が届きにくいところや浴槽の隅に汚れはたまりやすいものです。

そんなところにできたしつこい汚れを落とす方法を紹介していきます。

しつこい汚れの代表例は水垢です。

アルカリ性の汚れである水垢を落とすには、酸性の掃除用具を用意しましょう。

例えば、クエン酸レモン汁です。

その他には、スポンジスプレーボトルキッチンペーパーを用意しましょう。

まず、掃除をする下準備として、クエン酸水を作ります。

クエン酸水はクエン酸小さじ1杯に対して、水200mlを混ぜます。

作ったクエン酸水をスプレーボトルに入れると、使いやすくなります。

クエン酸水を作ることができれば、浴槽のお掃除です。

まず、浴槽の水垢ができている部分にキッチンペーパーを置きます。

その後、キッチンペーパーの上からクエン酸水を吹きかけます。

キッチンペーパーを置く理由は、クエン酸を水垢の部分に的確にかけるためです。

浴槽の側面などはクエン酸水が垂れやすく、効果が小さくなるので、キッチンペーパーを用いることをお勧めします。

そして、時間を置きます。

時間を置くことで、水垢にクエン酸水を浸透させることができます。

放置時間は汚れの程度によりますが、30分から2時間程度がよいでしょう。

時間を置くことができれば、スポンジで水垢をこすっていきます。

この際、水垢を落とすことが難しければ、メラニンスポンジを用いると落ちやすくなるかもしれません。

メラニンスポンジには研磨作用があり、普通のスポンジより汚れを落としやすいからです。

ただし、ステンレスのコーティングによっては、メラニンスポンジの使用が適さない場合があるので、注意しましょう。

水垢をこすり落とすことができれば、水で洗い流します。

水垢やクエン酸が残らないように念入りに洗い流します。

その後は、しっかり乾燥させて、終了です。

水気が残っていると再び水垢ができてしまう原因になるので、布巾などで水気をとることをお勧めします。

マイクロファイバータオルなど水気を取ることを得意とする布巾を使うとしっかり乾燥させることができます。

以上がしつこい汚れを落とす方法になります。

ステンレスの浴槽を清潔に保とう

いかがでしたか?

今回の記事では、ステンレスの浴槽にできる汚れの原因や掃除方法を紹介してきました。

ステンレスの浴槽の掃除のポイントは、最後に水気を取ることです。

毎日の積み重ねで清潔に保つことができるので、しっかりお手入れをしましょう。

タイトルとURLをコピーしました