ステンレスの風呂にできるサビを綺麗にしたい!サビが出来る原因と種類別の落とし方!

ステンレス 風呂 サビ 掃除

ステンレスの素材は扱いやすく、お風呂や流し台に使われているでのはないでしょうか?

しかし、そんな扱いやすいステンレスにサビができてしまったということはありませんか?

ステンレスにできるサビは放置しておくと取れにくくなっていきます。

今回はステンレスのお風呂にできるサビの原因やお掃除方法を紹介していきます。

手遅れにならないうちに掃除をしていきましょう。

ステンレスのお風呂にできるサビの原因は?

ステンレス 風呂 サビ

まず、お掃除をする前にどうしてステンレスのお風呂にサビができてしまうのかを知って起きましょう。

ステンレスはサビができにくい素材なのですが、それでもサビができてしまう原因は2つあります。

1つ目はもらいサビです。

もらいサビは身近なところだとカミソリやヘアピンを長期間放置しているだけでサビができてきます。

また、稀にお風呂を修理・工事したときに鉄粉が飛んでいる可能性があります。

その鉄粉が長期間放置されると赤サビとなってしまいます。

更には、水道管から鉄粉が飛んで赤サビになるという場合が考えられます。

2つ目のサビができる原因は、カビ取り剤や漂白剤などに含まれる塩素です。

カビ取り剤や漂白剤自体は綺麗にするために用いられます。

しかし、これらの中には塩素を多く含むものがあります。

塩素には、金属を腐食させる性質があり、長時間放置しているとステンレスにサビができる原因になります。

そのため、塩素を多く含むカビ取り剤や漂白剤を使用した後は水で十分に洗い流すことが重要です。

しかし、十分に塩素が洗い流されない場合にはサビの原因になってしまうのです。

掃除をする前に塩素がどのくらい含まれるのかをしっかり確認しましょう。

ステンレスのお風呂の掃除に必要なものは?

ステンレス 風呂 サビ

ステンレスのお風呂にサビができる原因を学んだら、次は掃除の準備をしましょう。

ステンレスのお風呂の掃除に必要なものはサビの程度によって変わります。

軽いサビに必要なものから順番に紹介していきます。

軽いサビを掃除するために必要なもの

サビが小さい範囲であったり、すぐにとれそうであったりすれば、用意するものは1つだけです。

それはメラニンスポンジです。

メラニンスポンジは普通のスポンジと違って研磨のような性質を持っています。

そのため、軽度のサビであれば、メラニンスポンジだけで十分です。

しつこいサビを掃除するために必要なもの

メラニンスポンジだけでは落とすことが難しそうなサビに対しては、3つのものを用意します。

1つ目は重曹かクリームクレンザーです。

これらは、サビを落とすことに効果的です。

特にクリームクレンザーには研磨作用があります。

2つ目は布やメラニンスポンジなどです。

これらは、重曹やクレンザーを塗布した後にこするために使います。

3つ目はラップやアルミホイルです。

これらは、クリームクレンザーや重曹を塗布した後に密着させるために使います。

これは特にこびりついたサビに使うとよいので、必須ではありません。

赤サビを掃除するために必要なもの

赤サビはクリームクレンザーや重曹では落としくいサビです。

サビがとれないからといって、強くこするとステンレスが傷つく原因になるので、注意しましょう。

赤サビを落とすには、3つのものを用意しましょう。

1つ目は還元系漂白剤です。

弱アルカリ性の粉末はサビと中和反応を起こして、汚れをとることができます。

2つ目はメラニンスポンジです。

メラニンスポンジはこするために使います。

3つ目はゴム手袋です。

手が荒れる可能性があるので、ゴム手袋を用意しておくとよいでしょう。

ステンレスのお風呂のサビはどうやって綺麗にする?

ステンレス 風呂 サビ

ステンレスのお風呂を掃除する方法を紹介していきます。

サビの程度ごとに掃除方法を紹介していきます。

サビがどの程度の汚れか分からない場合は、洗浄力が低いものから試していきましょう。

軽いサビを掃除する方法

軽度のサビには、メラニンスポンジに水をつけてこすっていきましょう。

力を入れすぎるとステンレスが傷ついてしまうかもしれないので、気を付けましょう。

ポイントは円を描くように優しくこすることです。

とれたサビは乾いた布などで拭き取りましょう。

その後、水で洗い流せば終了です。

しつこいサビを掃除する方法

しつこいサビには、クリームクレンザーや重曹を適量かけます。

その後、メラニンスポンジで優しく円を描きながらこすります。

サビが取れにくいものだと判断すれば、サビの部分に上からラップやアルミホイルを貼ります。

その後、しばらく放置します。

放置した後には水で洗い流せば終了です。

赤サビを掃除する方法

赤サビを綺麗にするには、まず還元系漂白剤をサビの箇所にふりかけましょう。

その上から水を少し垂らしてメラニンスポンジでこすっていきます。

その際こすりすぎには注意しましょう

赤サビが落ちれば、水で洗い流して終了です。

綺麗なお風呂を保ちましょう

ステンレスのお風呂のサビは綺麗に落ちましたか?

どの掃除方法でも最後にはしっかり乾燥させましょう

サビができると見た目も悪く、汚い印象を与えてしまいます。

手遅れになる前にお風呂を綺麗にしましょう。

タイトルとURLをコピーしました