共働き家庭の家事の工夫!家事の時短と相手にイライラしない方法紹介

共働き 家事 工夫 子育て

共働き家庭で一番問題になりやすいのが家事の時間ですよね。

お互いに仕事をしていると家事が溜まりがちになってしまったりすることが多いです。

仕事をして帰ってきて家事をしたり、休みの日に家事をしていると、家事にかかる時間を減らして少しでもゆっくりしたいと思いますよね。

ここでは、共働き家庭での家事の工夫や相手の家事にイライラしない方法を紹介します!

共働き家庭での家事の工夫の仕方

共働き 家事 工夫

共働き家庭の家事はどのように工夫することでうまく回るのか紹介します。

家事にかかる時間を減らす

共働きだとお互いに時間がない中での家事なので、少しでも時短したいですよね。

そんな時に便利な家事の時間を減らす工夫を紹介します。

ネットスーパーを利用

家事というとご飯を作ったり、掃除をしたりなどを想像しますが、実は食品などを買う作業も家事に入ります。

仕事終わりにスーパーによって物を買って帰ると、食事を作るのが遅くなってしまったり、疲れている身体をさらに疲れさせてしまいますよね。

そんなときに便利なのが、ネットスーパーです。

有名どころだとコープのトドックなどですね。

ネットや注文用紙を使って注文して、あとは指定した日に届くのを待つだけなので買い物に行く必要がなくなります。

隙間時間に買い物ができるので忙しい共働き家庭にはうれしいポイントですね。

さらに、最近のネットスーパーは高品質を低価格なものが多いので安心でお財布にも優しいものが多いです。

時短家電の導入

時短家電を導入することで家事にかかる時間が減るので、仕事が終わって家事に追われたりという時間がなくなります。

掃除の時短なら、ロボット掃除機を使うと寝ている間や仕事に行っている間に床を綺麗に掃除してくれます。

料理の時短なら電気圧力鍋を使うと帰宅時間にタイマーセットして、帰宅したらすぐに美味しいご飯が食べられるようにすることもできます。

食洗器も導入すれば皿洗いの時間を節約したうえに、水も節約できます。

どの家事に1番時間がかかっているのか、どの家事を楽にしたいのか優先順位をつけて少しずつ変えていくだけでも、ぐんと家事が楽になりますよ。

家事代行サービスの利用

仕事の繁忙期などでお互いに時間が取れなくて、家事が溜まってしまうというときは思い切って家事代行サービスを頼むのもおすすめです。

今はほとんどの家事代行サービスが家人の不在であっても家事を請け負ってくれるので、仕事で忙し時期は契約しておくと家事に追われるということがなくなります。

また、業者にもよりますが、宅配の荷物の受け取りを事前にお願いすれば、荷物を預かってくれることもあります。

仕事で忙しいときは、荷物の受け取りがなかなかできなかったりするので嬉しいポイントですね。

相手の家事にイライラしない方法

共働き 家事 工夫

共働き家庭の家事問題は家事にかかる時間っもそうですが、相手の家事のやり方や分担量にイライラしてしまうことが多いです。

そんなときの対処法を紹介します。

減点方式から加点方式に変える

相手の家事に対してイライラする時って「あれができていない」「これができていない」と思いがちですよね。

この相手の家事の出来を減点していく見方は、自分の心をネガティブな方へ引っ張っていってしまうので、あまり良くありません。

なので、相手の家事はできていないことがあっても、口出しはしないようにしましょう。

代わりに、できているところをきちんと見ましょう。

「ここができている」「ここの部分が上手」といったポジティブな考えはイライラを減少してくれます。

指摘するときは「アイメッセージ」を意識する

相手の家事について指摘しなければならない状態であれば、「アイメッセージ」を意識して言葉がけをすると相手を不快にしにくいです。

アイメッセージとは心理学において使われる言葉で、主語を「あなた」ではなく「私(I)」にして話しかけることで、相手は気持ちよく動きやすくなります。

反対の「ユーメッセージ」とは、主語が「あなた(YOU)」になっている状態で、命令されているかのように聞こえてしまうことを言います。

例えば、相手が食器を洗うのを忘れていた場合に「あなた、食器ぐらい洗って」と言うと、命令形になっていて、なんだか不快ですよね。

それを「食器を洗ってくれると、私はすごく助かる」といった風に、主語に「私」を持ってくることで命令形ではなくなり、相手に選択権が生まれます。

やるかやらないかは相手次第なのに、相手は自然と言われたことをやります。

家事について話し合う

共働き家庭での家事についてのトラブルで多いのでが、家事分担の偏りによるものです。

片方にばかり負担が行ってしまうと不満が溜まりやすくなりますし、明確な分担をしないままなぁなぁで済ましていると「やってあげている」といった態度が無意識ににじみ出てしまいます。

こういった状態はお互いに良くないので、家事の分担についてはきちんと明確にしましょう。

家事の内容に得手不得手が出てくるようであれば、交代でやってみたりとサポートし合いましょう。

感謝の心を忘れない

仕事が忙しいと心に余裕がないときもあるでしょう。

しかし、それは相手も同じです。

相手が何かをしてくれたら、必ず感謝の言葉を伝えましょう。

感謝の言葉を言われて嫌な気分になる人はいないので、家事をしてくれたりサポートしてくれたときは相手の顔を見て伝えましょう。

これを普段からしていると、相手からも自然と感謝の言葉が出てくるようになるので、家の中で不快な思いをしないようになります。

まとめ

共働き 家事 工夫

  • 家事の時短は便利なアイテムを導入して工夫していきましょう!
  • 相手の家事についてイライラしてしまわないように、普段から気を付けて行動しましょう!

以上が、共働き家庭での家事の工夫や相手の家事にイライラしない方法でした!

今は共働きの家庭が多いので、家事の問題はとても大きい物ですよね。

でも、時短家電も普及しているので家事の時短はとてもやりやすくなりました。

家事の分担については、家族だから言わなくても伝わるでしょというのは、相手に対する甘えであって言葉にしないと通じないです。

仲のいい家族、夫婦ほど言葉で相手に伝えているので、思ったや考えていることはきちんと相手に伝えていきましょう!

相手と上手に家事をしながら、楽しい生活が送れるように応援しています!

タイトルとURLをコピーしました