家事分担アプリで家事の比率を目に見える形にしよう!男性に負担の偏りを理解してもらうことがポイント!

家事 分担 アプリ 家事

共働きなのに家事の負担が女性の方が多いと感じて不満が溜まってしまうことありますよね。

昔と違って今は共働きが当たりまえで、家事は女性がするものという思考は化石のようなものなのにいまだに女性の家事負担が大きいのは大きな問題だと思います。

しかし実は、彼氏や旦那と上手に家事分担ができる便利なアプリがあるんです!

家事の実態は男性にはなかなか理解されにくいですが、アプリを使うことで家事を理解してもらうことができます!

ここでは、家事比率が女性負担が大きい理由と家事比率を可視化する方法をおすすめの家事分担アプリを紹介します!

家事比率が女性負担が大きい理由

家事 分担 アプリ

現代では女性の社会進出が進んで、女性も社会で活躍することが増えています。

男性と同じように仕事をして家庭を支えている方も多いですよね。

しかし、同じ仕事量をこなしているのに家事については男性はノータッチもしくはお手伝いのみで女性主体でおこなっています。

これは大きな負担ですよね。

男性の中には「家事は女性がするもの」という意識が刷り込まれていて家事に対する当事者意識が低いためにこうなってしまうんですね。

男性が育ってきた家庭環境にもよりますが、母親は主体で家事をしている姿を見ていると無意識にそう思ってしまいがちなんです。

しかし、私たちからすれば「私はあんたの母親じゃない!家事は分担してほしい!」というのが正直な本音ですよね。

家事の比率を目に見える形にする

家事 分担 アプリ

家事と一言に言っても多岐にわたりますよね。

炊事洗濯掃除から始まり、ゴミ出しなど様々なものがあります。

更に細分化すると「名もなき家事」がありますよね。

例えば、使い終わったドライヤーの線を巻いて収納する、脱ぎ散らかされた服を片付ける、間違えたごみの分別をしなおすなどお家によって様々ですが色々あります。

男性に家事を理解してもらうには「家事比率の可視化」です。

言葉では伝わりづらかったり、女性のやっていることを見ていない男性には効果的な方法です。

家事の比率の可視化できるサイトとして「 Yieto(イエット)」がおすすめです。

アプリでもあるんですが、家事の比率を見るだけならウェブ版でも大丈夫です。

やり方も簡単で、家族構成を入力して負担している家事を選択していくだけです。

私もやってみたのですが、入力している最中から家事負担が私に傾いているのがわかって苦笑いがこぼれました…。

ちなみに、私の場合はこんな感じになりました。(赤が私で青が旦那)
家事 分担 アプリ

しかし、旦那に見せてみると「うわぁ、いつもこんなにやってもらってたんだ…。いつもありがとう」と言われたので「家事比率の可視化」は本当におすすめです!

家事分担をうまくやるコツ

家事 分担 アプリ

家事比率がわかったら家事分担を相談して決めていきましょう。

家事分担をうまくやるコツを紹介します!

お互いの苦手なところをフォローする

苦手なことをやるのはものすごいストレスになりますよね。

なので、お互いに苦手なことをフォローし合うようにすればストレスフリーになります。

例えば、掃除苦手な場合は得意な方がやったりなどですね。

まずは、お互いに苦手なことと得意なことを話し合って家事分担を決めていきましょう。

家事のやり方を具体的に指示する

男性は曖昧な指示出しが苦手であることが多いので、やってほしいことは具体的に指示してあげましょう。

特に女性にありがちな「察してよ!」は男性には難しいので言葉にして「なにを」「どう」やってもらいたいかを伝えましょう。

感謝を言葉で表す

男性に家事をやってもらったら「ありがとう」を感謝の言葉を伝えましょう。

感謝の言葉を言ってもらうと嬉しいですし、もっと頑張ろうと思えますよね。

男性も同じなので、やってもらったら沢山褒めて感謝の言葉を伝えましょう!

男性に家事を頼むときの方法や男性の家事が遅いときの対処法など詳しく知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください!

旦那に家事を頼んだら遅くてイライラ!私がやっている家事を旦那に教える方法!!
家事を簡単に手伝ってもらう方法!夫の言い分から上手に家事をお願いしよう!!

おすすめ家事分担アプリ「ファミリーTODO 家族カップルのスケジュール・タスク共有」

家事 分担 アプリ

出典:APPLION

家事の分担を楽にできるおすすめアプリを紹介します!

それが「ファミリーTODO 家族カップルのスケジュール・タスク共有」です!

スマホで家事のなどのタスクを家族で共有できるので誰が何をしたのか一目瞭然です!

使い方もシンプルでタスクを追加すると共有している家族に通知が行くので簡単にお願い事ができます。

例えば「仕事終わりに買い物で豆腐、油揚げ、ネギ、味噌をお願いします!」とタスク追加すれば共有している人のスマホにも表示されるのでタスク完了したら消すこともできます。

また、リマインダー設定ができるので日付や時間を指定して通知を送ることもできます。

使ってみた感想としては操作が直感的にできるのと、リマインダー設定がありタスク管理がしやすいので忘れっぽい私にはあっているように感じます。

スマホを使えるお子さんがいる場合も学校で必要なものやイベントなどを入力して貰えば管理しやすいかなと思います!

無料アプリなので広告が付きますが、下手なアプリより広告がうるさくないのでその点も使いやすいです。

家事分担だけではなくスケジュールの共有もできるという点でおすすめです!

まとめ

家事 分担 アプリ

  • 家事比率はまだまだ女性に負担が傾いていて男性の家事に対する意識が低い問題があります!
  • 家事比率の可視化をすることで負担の偏りを理解してもらいましょう!
  • 家事分担はお互いの苦手をフォローして感謝を忘れないようにしましょう!
  • 便利な家事共有アプリを利用して快適に家事分担しましょう!

以上が、家事比率が女性負担が大きい理由と家事比率を可視化する方法をおすすめの家事分担アプリでした!

家事分担は共働きの家では不満が溜まりやすい部分なので、放置しておくと大事なパートナーとの関係が壊れかねないのできちんと向き合って解決することが大事です。

今は便利なアプリが沢山あるので、今回紹介したものが肌に合わなくても沢山家事共有アプリがあるので自分たちにに合うものを探して快適に家事分担していきましょう!

あなたとパートナーが快適に家事分担できるように応援してます!

 

タイトルとURLをコピーしました