お風呂のおもちゃにカビが!?赤ちゃんのおもちゃのカビの対処法!

お風呂 おもちゃ カビ 子育て

気がついたら赤ちゃんのお風呂のおもちゃにカビが生えててショック!ということが最近ありました…。

私の娘のお気に入りのおもちゃになにか汚れがついてるなと見てみたらカビが生えてて、思わずお風呂場で叫びました(汗

改めて、お風呂場はカビが生えるのに好条件の場所なのだと思い知らされました。

娘に何かあったらいけないと思い、おもちゃのカビの対処法を調べ回りました!

ここでは、おもちゃにカビが生えない保管の仕方とカビが生えてしまったときの対処法を紹介します!

カビが赤ちゃんに与える影響

お風呂 おもちゃ カビ

カビと言うのは実は私たちの生活に身近な物なんです。

カビは湿気のある所に必ずいるので、お風呂以外にもお布団とかにも繁殖しやすいです。

お風呂で繁殖しやすいのは黒カビですね。

お風呂のタイルの隙間とかにある黒ずみがまさにそれです!

この黒カビが大量に繁殖してしまうと赤ちゃんの身体に大きな健康被害を生んでしまいます。

カビはアレルギーの発症原因であるアレルゲンを放出するので、これのせいでアトピー性皮膚炎や喘息、アレルギー性鼻炎などになりやすくなってしまいます。

特に赤ちゃんは免疫力が大人より低いのでカビの影響を受けやすいです。

風邪を引いていたり、どこか体調が悪いときなどは特に抵抗力が落ちているので赤ちゃんに健康被害が出やすい物になってます。

我が家は古い家で湿気やすいのでお風呂場だけではなく、布団も気を付けないとカビてしまうので恐ろしいです…。

カビが生えない保管の仕方

お風呂 おもちゃ カビ

おもちゃにカビが生えてしまっては大変です。

私は以前何も気にせずにまとめて保管していたのですが、それだとカビが生えてしまいました…。

なので、おもちゃにカビが生えない保管方法を紹介します!

重ねて乾燥させない

私がおもちゃを重ねて乾燥させていたのですが、これだとおもちゃ同士の接地面が濡れたままなので、そこでカビが生えてしました…。

なので、おもちゃが複数ある場合は離して乾燥させるときちんと全体が渇くのでカビが生えなくなります!

吊るして乾燥させる

濡れたおもちゃをどこかに置いて乾燥させようとしても、置いてある場所との接地面にカビが生えてしまうことがあります。

なので、網目状の籠に入れたり網やひもで吊るすとまんべんなく渇くのでカビが生えないです!

我が家ではおもちゃをひもで吊るして干してます。

場所は湿気がない場所でやると渇きやすいのでおすすめです!

ちなみに、私の場合は洗面所の換気扇の近くで回しながら干してます。

カビが生えてしまった場合の対処法

お風呂 おもちゃ カビ

気を付けていても、梅雨時期などどうしても湿気が強くなってしまう時期などにカビが生えてしまったということがあると思います。

そんなときのおもちゃの掃除法を紹介します!

重曹を入れた水に漬け置きする

赤ちゃんがおもちゃを口に含むことを考えて安全なものを使用したいですよね。

そこで、おすすめのが重曹です。

大体のお家にあるかなと思いますので、簡単だと思います。

やり方

  1. おもちゃがしっかり浸かるくらいの容器を用意します。
  2. 水100ミリリットルに対して小さじ1くらい割合で作った重曹水をおもちゃがしっかり浸かるくらい作ります。
  3. 30分くらいしっかり漬けたら、重曹の成分をスポンジなどでこすり落とします。

おもちゃを触ってぬめりや黒ずみが無くなればOKです!

オキシクリーンで漬け置きする

今主婦の間で話題のオキシクリーンを使った方法です。

こどものおもちゃにも使えるもでとても汎用性が高く、どんな掃除にも使える便利な商品です!

やり方

  1. オキシクリーンをお湯4リットル(40度程)にスプーン1杯入れてよく混ぜます。(商品によって入れる道具が変わるので商品のパッケージを確認してください)
  2. 洗浄液が出来たらおもちゃを全体が浸かるように入れて2時間以上漬け置きする。
  3. 漬け終わったら、スポンジなどで洗浄液を洗い落とす。

重曹同様にぬめりや黒ずみがなくなればOKです!

我が家ではオキシクリーンを使用しての洗浄がメインですね。

オキシクリーンを1個置いておくだけで家中のあらゆるものが掃除できるので、本当に楽なのでおすすめです!

使い捨てができるお手軽おもちゃのつくり方

お風呂 おもちゃ カビ

おもちゃが増えてしまうと掃除も大変になってしまいますよね。

なので、汚れてしまったら使い捨てができるお手軽簡単なおもちゃのつくり方を紹介します!

ペットボトルシャワー

材料

  • ペットボトル(500~600ミリリットルサイズがおすすめ)
  • 好みの色のビニールテープ

作り方

  1. ペットボトルに好きな色のビニールテープをぐるぐる巻いて貼ります。
  2. ペットボトルの底にアイスピックなどで穴を10個前後空けて完成です。

お湯を入れるとシャワーになるので目の前で使ってあげるととても喜んでくれました!

お湯を入れた状態でペットボトルの口部分の手のひらで押さえてお湯を止めたりと、遊びの幅が意外と広いので赤ちゃんが大きくなった時も使えるおもちゃになってます。

私が小さかった頃に親に作ってもらい姉とよく遊んでいたのを覚えてます(笑)

いろんな色のビニールテープでいろんな柄を作ったり、キャラクターを作っても楽しいですよ!

まとめ

お風呂 おもちゃ カビ

  • カビは赤ちゃんへの健康被害がでてしまう恐ろしいもの!
  • カビを生やさないためにおもちゃの乾燥をしっかりする!
  • カビが生えてしまったら重曹などで漬け置き洗いすればカビを撃退できる!
  • 使い捨てができる簡単手作りおもちゃで掃除の手間をなくせる!

以上が、おもちゃにカビが生えない保管の仕方とカビが生えてしまったときの対処法でした!

お風呂のおもちゃのカビは油断をしていると簡単に生えてしまうんだなと最近本当に実感しました…。

私がアトピーと喘息持ちで大変な思いをしたので、自分の子供には辛い思いはさせたくありませんから頑張らねばと思い頑張りました。

おかげで無事にカビに勝利することが出来ました(笑)

あなたと赤ちゃんが健康で楽しいお風呂時間を過ごせるように応援してます!

タイトルとURLをコピーしました