赤ちゃんのトイレトレーニングは何歳から始めるの?始めた季節から卒業まで!

子育て

お子さんのトイレトレーニングをそろそろ始めようと思っているけど、いつ始めたらいいのか分からない。

私も、大学生の娘の時はいつ始めたらいいのか分かりませんでした。

しかし、2歳を過ぎると周りがどんどんトイレトレーニングを始めていきました。
「下のお子さんが産まれる前に」っていうママ友が多かったです。

うちは2人目は考えているけどまだ手がかかって余裕ないしどうしようと悩みました。
そんなある日、親子で同い年のママ友の家に遊びに行きました。

ママ友は2人目妊娠中で「下の子が産まれる前に卒業させたくてね。2人分のオムツ代の出費は痛いからね。」とトイレトレーニングを始めたを始めたきっかけを話してくれました。

トイレでパンツをおろしてしているお友達を見て、娘は不思議そうな顔をしています。
なぜなら、娘はまだなのでオムツだったからです。

お友達が娘も大好きなあるキャラクターのパンツをはいているのを見て、「〇〇も〇〇ちゃんみたいな可愛いのはきたい」って突然言い始めたのです。

私は驚きました。
それを聞いたママ友は「〇〇ちゃんもはきたいよね。」と娘に言うと「うん。」と大きくうなずいていました。

「これをきっかけに始めて見たら?」とママ友。
そうだ。これなら頑張ってくれるかもしれないと思い、娘のトイレトレーニングが始まりました。
それは娘が2歳6ヵ月の時の事でした。

今回は我が家3人のトイレトレーニングのお話をしたいと思います。

始めた年齢は何歳だった?

一般的には、始める年齢は2歳から3歳がおすすめと言われています。

うちは大学生の娘は、冒頭にも書きましたが2歳6ヵ月の時に始めました。
中学生の息子と小学生の娘は保育園で2歳クラスに進級してちょっとしてから始まったので中学生の息子は2歳1ヵ月、小学生の娘は1歳4ヵ月の時でした。

中学生の息子は4月生まれだったので大丈夫だと思っていたのですが、小学生の娘は1月生まれだったので大丈夫かなってとても心配そして不安でした。

担任の先生に相談したところ「その子その子に合わせてやっていくので大丈夫ですよ。お母さん。」と言われて、心配と不安が少し取れました。

始めた季節はいつだった?

始めると決めたのはいいけど季節はいつが良いんだろうと悩んでいました。
そこで娘のトイレトレーニングを始めるきっかけをくれたママ友に相談したのです。

「始めるとしたら季節はいつがいいのかわからなくて。」

「春、夏がいいよ。汚れて洗ってもすぐに乾くから。」とアドバイスをくれました。

そこで、私は大学生の娘には春から始める事にしました。
中学生の息子も小学生の娘も5月あたりからトイレトレーニング用のパンツを準備するように保育園から言われました。

確かにママ友が言ってた通り、梅雨時期以外は失敗して汚してすぐに洗濯しても乾きが早かったので「枚数が足りない。どうしよう。」って慌てる事が全くなくとても助かりました。

私は、トイレトレーニングパンツ専用の角ハンガーを購入してそれに干していたので余計なのかもしれません。

卒業したのはいつだった?

周りのお友達は3歳前後には卒業していました。

中学生の息子も小学生の娘もだいたいその頃に卒業しました。
大学生の娘は卒業したのはちょっと遅めの3歳6ヵ月に卒業しました。

卒業には個人差があるので遅くても全然焦る事ないです。
焦るとお子さんにそれが伝わり余計かかってしまうからです。

大学生の娘の時は「幼稚園に入るまでには」って主人と話していました。
間に合わず、替えのパンツとビニール袋を持たせて通園させていました。
そして通園初めて1ヵ月後に担任の先生から「もう大丈夫ですよ。」と言われたのです。

今思うと、「入園までには」っていうプレッシャーが娘に伝わっていたのかもしれません。

最後に

 

いかがでしたでしょうか?

我が家3人のトイレトレーニングのお話をしました。

トイレトレーニングを始めたのは3人とも同じくらいなのに卒業はバラバラで文内にも書きましたが、本当に個人差があるんだなって感じました。

3人の中で一番大変だったのは誰と聞かれたら迷いなく大学生の娘です。
「出ちゃった」と事後報告が多く、なかなかその前に教えてくれなかったのです。
トイレにもなかなか行こうしなかったので、周りのママ友に相談してアイデアをもらっていました。

そして、娘が大好きなあるキャラクターのポスターを買ってきて貼ったり、出来たらご褒美シールを貼れるように大きな模造紙を貼ったりしました。
主人はシンプルが好きなので最初入った時はビックリしていましたが娘のためだと思って協力をしてくれました。

トイレトレーニングパンツも私が選ぶのではなく、子供達に選ばせていました。
「これがいい。」と持ってきて、サイズを確認して買っていた感じです。
自分のお気に入りのトイレトレーニングパンツなので下の2人は頑張ってくれました。

我が家の場合はトイレトレーニングは大学生の娘は一番仲良しのお友達の影響でした。下の2人はお友達はライバルで自分がその子よりできないと担任の先生に泣きついていたそうです。

トイレトレーニングはお母さんとお子さんのタイミングではないかなって私は思っています。そして忍耐も必要です。頑張ってください。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました